【FFBE】ガイアの絶壁・探索攻略まとめとおすすめパーティ|FF7イベント

PR

復刻ガイアの絶壁探索

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のガイアの絶壁・探索の攻略情報をまとめています。マップや宝箱、高難易度ボスの情報を記載。ガイアの絶壁・探索攻略の参考にしてください。

開催期間 2/7(水)17:00~2/14(水)23:59
関連記事
FF7イベントまとめ 魔人級攻略
覚醒級攻略 ガチャシミュ

探索マップ(宝箱・隠し通路等)

ガイアの絶壁マップ

宝箱一覧
宝箱
1.ドラゴンの腕輪(FF7) 2.北極の風×5
3.永久氷柱×2500 4.フェニックスの尾×5
5.エリクサー×3 6.烈火の腕輪(FF7)
7.永久氷柱×2500 8.スタークォーツ×3
9.エーテルターボ×5 -

ボスの攻略方法

防御精神デバフが有効

ツインヘッドは防御・精神のデバフのみが有効です。一気に敵のHPを減らせる場合は活用しましょう。

逆に攻撃・魔力のデバフは受けないので、被ダメを抑えるには味方のバフやダメージ軽減を利用する必要が有ります。

雷と土属性耐性を上げる

ツインヘッドで強力な攻撃は雷属性と土属性の全体攻撃です。どちらも属性耐性を上げられれば、被ダメージを大幅に抑えることができるので、属性耐性バフ役がいると安定します。

冷気ブレスのデバフに注意

ツインヘッドの「炎ブレス」は攻撃・魔力のデバフ、「冷気ブレス」は防御・精神のデバフが付いている単体属性攻撃です。

防御・精神デバフを受けると被ダメージが上がり、後の物理攻撃や全体攻撃で戦闘不能になりやすくなってしまうので、デバフを受けた味方の残りHPは高めに維持しておきましょう。

おすすめパーティ編成

アタッカー バフ
クンシラクンシラ クロウクロウ 光の戦士光の戦士
デバフ 回復 アタッカー
ティムティム ローゼリアローゼリア クンシラクンシラ
キャラ 立ち回り
クンシラクンシラ ・雷と水属性の攻撃持ち
・各属性の耐性アップが可能
クロウクロウ ・LBでダメージ軽減バフ
・アタッカーに攻撃バフ
光の戦士光の戦士 ・光は我らとともにで全体物理かばう
・デバフも可能
ティムティム ・~キルで50%単ステデバフ
・属性デバフで火力アップ
ローゼリアローゼリア ・W白魔法で回復
・ホワイトエナジーのMP回復で道中安定

おすすめキャラ

アタッカー

キャラ 理由
シエラ皇帝シエラ皇帝 ・ドラゴンキラー持ち
・自分+味方1体に火属性付与
・連撃アビリティ持ち
デュークデューク ・ドラゴンキラー系アビが多い
・任意ジャンプでフィニッシャーに
クンシラクンシラ ・高ヒット数が多くLBを貯めやすい
・雷と水属性のアビリティ持ち
究道の竜騎士カイン究道カイン ・ドラゴンキラー持ち
・耐性ダウン+属性付与が3属性可能

壁役

キャラ 理由
ヴィルヘルムヴィルヘルム ・耐久力が高い
・全体物理かばうと引きつけアビ持ち
ガブラスガブラス ・全体物理かばうもち
・防御依存のカウンターが強力
光の戦士光の戦士 ・全体物理かばうと引きつけが可能
・45%のデバフができる

壁役一覧はこちら

回復役

キャラ 理由
白蓮の魔道士フィーナ白蓮フィーナ ・れんぞくまで蘇生+回復
・属性耐性を上げられる
サンタローゼリアサンタローゼリア ・W白魔法で蘇生+回復
・味方のデバフを打ち消せる
アヤカアヤカ ・W白魔法で蘇生+回復
・バリア付与でHPを高く維持

回復役一覧はこちら

補助役

キャラ 理由
洸洋の軍師ニコル洸洋ニコル ・全体バフ+ダメージ軽減
・MP回復で道中安定
クロウクロウ ・LBで全属性耐性+ダメージ軽減
・~コードで100%バフ
リュックリュック ・ハイメガバオールで全耐性アップ
・とんずらで道中を楽にできる

ツインヘッドのステータス

ツインヘッド

行動 効果
炎ブレス 単体/火属性攻撃/防精+火耐性ダウン
冷気ブレス 単体/氷属性攻撃/攻魔+氷耐性ダウン
まるかじり 単体/物理
圧し潰す 単体/物理
土属性全体攻撃 全体/物理

ミッション情報

HARD

ミッション内容 報酬
クエストをクリア 守りの指輪(FFVII)
雷・水属性で3回以上ダメージ 永久氷柱×10,000
アイテム未使用 水属性耐性+20%
ボスをLBで倒す トラストモーグリ5%

EASY

ミッション内容 報酬
クエストをクリア ラピス×20
アイテム仕様3回以内 ラピス×10
ボスを10ターン以内に撃破 ラピス×10
戦闘不能者なし ラピス×10

目玉報酬

守りの指輪

守りの指輪(FF7)は、火・氷・雷属性耐性を30%アップし、装備時毎ターン物理/魔法ダメージを軽減する「守りの指輪」が発動するアクセサリーです。

3属性が大きく上昇するほか、ダメージ軽減により無属性のダメージも減らせる優秀なアクセサリーのため、必ず入手しておきましょう。

入手しておくべき宝箱

裝備名 効果
守りの指輪(FFV7) 火・氷・雷耐性30%
装備時「守りの指輪」発動
守りの指輪:毎ターン物理/魔法ダメージ軽減
ドラゴンの腕輪(FF7) 火・氷・雷耐性+10%
物理/魔法回避+5%
烈火の腕輪(FF7) 防御+10
精神+10
火耐性+20%

関連記事​

関連記事
FF7イベントまとめ 魔神級攻略
覚醒級攻略 ガチャシミュ

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー